私の自己紹介させてください。
musician
Mainの活動テーマで、今後もきっと続けていくでしょう。作曲に関しては、やらない期間があったものの、10年くらい続けていると思います。曲は2022/10月時点で100曲程度。
作曲についても今後記事で書いていきたいところ。
Guitarist
すべての発端というか、きっかけというか、ギターがあったからここまで活動できたということもあるし、そもそも活動名にギターが入ってしまっていることからこの先もずっと縛られていくであろう。
ギター歴はたぶん13年くらい。
下記は、縛りにより、ギターを弾くことを意識した作品になっている。
CG artist
2022/6からCGに取り組むようになりましたが、音楽ほどやりこんでないので、初々しさも感じていただけたらいいかな?まあ時間をかければいいってわけではないけれど。
次項とカブりますが、3D作品のNFTのジェネレーティブアートも作っています。

あと、YoutubeにときどきSpectrogram 3D videoを上げています。
Programmer
作業効率化は私の趣味というか、思想の一つですが、それを実現するための道具としてプログラミングは位置しています。
3D CGと絡めた作品として、Python使って、NFTのジェネレーティブアートも作ってみました。
余裕のある方はMintしてみてください!完全オリジナルのNFTがGetできますよ。イーサリアムです。
AI関連の創作も最近はかなり好きです。歌詞からText-to-Imageによって動画を作ったりしています。
あと、人間かどうかとか機械だからどうとかをグチャグチャにするために、AIに作詞作曲させて私がメロディ付けて歌うという企画もやっています。
SNS
各SNSで、コンテンツ垂れ流し活動も行っています。
・現実に起きたこととAIが生成したことを混ぜる。 Twitter

・綺麗だけれど実在しない景色とともに今日のラッキーナンバーを。 Instagram
・やんわりBFVで「こんにちは」、「おはよう」、「おやすみなさい」。 TAKI
Anarchy
私は元Veganで、Vegan辞めるために「アナーキズム」という思想に移り、そこからも離れた(つもり)くらいの思想家です。ただ、何かにとらわれていることがかなり嫌いなので、常に違うことをしてやろうという気持ちがベースにあります。web3とかディジタルネイチャーとかもすごく興味あるので、その辺の技術にも必死にしがみついている最近です。
とりあえず 、 以上